箔座×secca 新商品のお知らせ
新商品
ユネスコ無形文化遺産に登録された「縁付金箔」を象徴するアートピースの「伝統を尊ぶ」、金箔メーカーならではのサステナブル素材を活用した「箔照」発売開始のお知らせ

伝統を尊ぶ
最も伝統的な技法によって生み出される「縁付金箔」。 藁の灰汁や柿渋、卵白などを含ませた雁皮紙を、半年という歳月をかけて幾度幾度も叩き続け ることで、ようやく縁付金箔を打つために不可欠な箔打ち紙の準備が整う。 一体誰がどのような思考を巡らせ、ここに至る気の遠くなるような試行錯誤を繰り返せば、 こんな手法を見出すことができるのか、想像も及ばない。 様々な物が効率的に生み出されるべきとされる現代において、手間と労力を惜しまず、 納得のいくものづくりを大成させるこの姿勢や、それを磨き続けながら受け継いできた信念こそが、 工芸の道において尊ぶべき対象である。
本作は、縁付金箔を巡る先人の知恵と技術と信念によって積み重ねてきた400年の歴史そのものを敬い愛でるものである。
そのため、縁付金箔が打ち出されたままの姿を、同じく日本の伝統的な漆の額装で飾る、伝統を伝統で飾る作品といえる。
額装の意匠は、寺社仏閣の社に用いられる唐破風(からはふ)の照り起り(てりむくり)を引用し、
俗世の荒波から聖域を守る象徴として表現した。 デザイナー上町達也(secca inc.)

伝統を尊ぶ
Framed Work “Respecting Tradition”
【商品名】:伝統を尊ぶ
【価格】:3,000,000円(税抜)
【材質】:縁付金箔一号色、箔打ち紙(和紙)、ガラス板、ホオノキ、ヒノキ、アルミ、真鍮
【サイズ】:610×610×76mm
【重さ】:8.8kg
*売上の10%が縁付金箔と輪島塗の支援として寄付されます。
*受注生産につき、ご注文後約6ヶ月後納品。
黒鉄箔
断切金箔(たちきりきんぱく)*¹ の製造工程で使用されるカーボン塗布済みグラシン紙を再活用した素材に「黒鉄箔(くろがねはく)」と名前を付けました。
断切金箔をつくるための黒い箔打ち紙。
役目を終えたあとは破棄するほかなかった、金箔の副産物。
まるで箔であるかのような特徴をもつ美しい黒い紙。
紙を「箔」と見立て、箔押し職人の手によって別のかたちに生まれ変わらせる、箔屋ならではの新しい可能性の発見。
箔打ち工程を終えた後も、それと同等の工程と手間を経たこの紙に、あらためて「箔」としての価値を見出し、プロダクト化を通じて再定義する試みです。
*1断切金箔(たちきりきんぱく)
金箔の生産性を上げるために1970年頃に開発された現代では主流の製法。
グラシン紙に特殊なカーボンを塗布したものを箔打ち紙に用いてつくられる金箔。

箔照 ペンダントライト *左から菱 / 角 / 長角

【商品名】:箔照ペンダントライト菱(黒鉄箔)
【価格】:150,000円(税抜)
【シェード材質】:箔打ち紙(黒鉄箔)、アクリル、ナイロン
【本体サイズ】:W240×D240×H180mm
*2026年2月以降納品予定

【商品名】:箔照ペンダントライト角(黒鉄箔)
【価格】:40,000円(税抜)
【シェード材質】:箔打ち紙(黒鉄箔)、アクリル、ナイロン
【本体サイズ】:W109×D109×H110mm
*2026年2月以降納品予定

【商品名】:箔照ペンダントライト長角(黒鉄箔)
【価格】:80,000円(税抜)
【シェード材質】:箔打ち紙(黒鉄箔)、アクリル、ナイロン
【本体サイズ】:W109×D109×H217mm
*2026年2月以降納品予定

箔照 卓上ライト *左から角 / 長角

【商品名】:箔照卓上ライト角(黒鉄箔)
【価格】:40,000円(税抜)
【シェード材質】:箔打ち紙(黒鉄箔)、アクリル、ナイロン
【本体サイズ】:W109×D109×H120mm
*2026年2月以降納品予定

【商品名】:箔照卓上ライト長角(黒鉄箔)
【価格】:80,000円(税抜)
【シェード材質】:箔打ち紙(黒鉄箔)、アクリル、ナイロン
【本体サイズ】:W109×D109×H217mm
*2026年2月以降納品予定
箔押紙(黒鉄箔)
「黒鉄箔」を用いた箔押紙の制作にあたっては、株式会社歴清社へ依頼。
箔押紙には本来、金属箔を使うものだが、本品は箔打ち「紙」を「箔」に見立てて加工している。
素材としての難しさに加え、「黒鉄箔」ならではのテクスチャーを表現するため試行錯誤を繰り返し、
独特の表情として仕上がっている。

【商品名】:箔押紙(黒鉄箔)
【価格】:100,000円(税抜)
【材質】:箔打ち紙(黒鉄箔)、紙 ※本品は金属箔を使用していません
【本体サイズ】:900mm×1820mm
*受注生産につき、ご注文後約1.5ヶ月後納品。
ご注文・お問い合わせはこちらからお願いいたします。
プレスリリースはこちら