
器やアクセサリーに加工されたり、スイーツを彩ったり、美容アイテムとして使われたり。
さまざまなシーンで活かされている金箔とは、そもそもどういうもの?
1万分の1mmの薄さってどんな感じ?
どうやってつくられているの?
今夏は、日本が世界に誇る伝統の技、金箔についてちょっと学んでみませんか。

![]() |
本物の金箔にふれ、その奥深い魅力を体感できる特別なプログラム。 |
開催日時 |
8月4日(金)・5日(土)・6日(日) ①10:30~ ②14:00~ ③16:30~ |
---|---|
定員 |
各回6名 |
所要時間 |
1時間40分程度 |
体験料 |
3,240円 *お1人様 各回1枚(時間内 お1人様1枚) |
丸盆の仕様および使用する箔など |
丸盆:樹脂製、黒 Φ25cm 使用する箔:金箔四号色2枚、アルミ箔1枚 デザイン:和をテーマにしたモチーフのマスキングシートを複数ご用意しています。その中からお好みのものを組み合わせてデザインしていただきます。 ※上の写真はデザイン例です。他にもご用意しています |
ご予約受付 |
7月22日(土)12:00よりお電話&店頭にて受付開始 箔座日本橋 03-3273-8941(営業時間 10:00~20:00) |
*人気のイベントにつき、ご予約後のキャンセルはご遠慮くださいますようお願いいたします。
*対象年齢:小学校中学年以上(小学校低学年以下のお子様は、父兄の方ご同伴でも対象外となります)

![]() | 金箔の本拠地・金沢から金箔職人が日本橋にやってきます! |
開催日時 | 8月19日(土) ①10:30~ ②13:00~ ③14:30~ ④16:00~ |
---|---|
所要時間 | 30分程度 |
参加費 | 無料 |
ご予約受付 | 8月4日(金)12:00よりお電話&店頭にて受付開始 箔座日本橋 03-3273-8941(営業時間 10:00~20:00) |
イベント開催時は、店内にて金沢伝統箔「縁付」の製造工程をご紹介するコーナーもございます。